突然ですが、日本の結婚式代って高すぎると思いませんか?
- 日本人は冠婚葬祭にお金をかけすぎる
- バブルの時代の派手婚の名残が残っている
- そもそも結婚式を挙げる人が少なくなった
こういった様々な理由で結婚式代は、現在もなお高い水準を保っています。
そんなとき、「一定のサービスの質は担保しつつ、格安で結婚式を挙げられたらな」と思いますよね。
その希望、現在なら叶えるサービスがあります!
この記事では近年流行中の格安で結婚式が出来る会費婚について徹底解説していきます。メリットやデメリットはもちろん、実際の口コミも集めてみましたので、安く結婚式を済ませたいと思っている方、必見です!
会費婚ってそもそも何?
会費婚は2011年にスタートしたサービスです。会費婚のコンセプトは、「結婚式の新たな常識をつくる」で、日本の結婚式の高すぎる価格の常識を覆すために発足したサービスです。
- これから結婚する人
- 結婚式を諦めている人
こういった人に向けて、安心して幸せな結婚式を提供してくれるのが会費婚です。
格安の結婚式と聞いて疑う人もいるかと思いますが、顧客満足度は堂々の95%越えのサービスでもあります。
これからメリットやデメリット、実際の口コミなどについても触れていきますので、興味のある方は是非見てみてください。
会費婚を利用するメリット・デメリット
早速会費婚を利用することによる発生するメリット・デメリットを確認していきましょう。
会費婚を利用するメリット
まずはメリットを記載していきます。たくさんありますので、1つずつしっかり解説していきたいと思います。
- 5万円で結婚式が挙げられる
- 後払いが可能
- 明朗会計
- 打ち合わせの回数が少なくて済む
- 持ち込み料が無料
- 食事が充実している
- 写真が無料で撮れる
会費婚の最大の特徴は5万円で結婚式が挙げられるというところです。何故5万円で結婚式が挙げられるのかは至ってシンプルで、後払いが可能なためです。通常の結婚式は、前払いで高額な金額を払い、ご祝儀と精算していくらかかったのかを計算します。
しかし会費婚は後払いが可能なので、
ゲストの数×平均ご祝儀額+自己負担額5万円
の予算内で結婚式を実施することが出来るのです。
また、通常の結婚式であればイベント1つに対し高額な請求をされますが、会費婚の場合は「何にいくら使うか」を明確にしてくれるため、安心して用意された結婚式のプランを受けることが出来るでしょう。
また、追加料金で結婚式にオリジナル性を加えることも出来ますが、基本的には先述した通り、プランがある程度決まっているので、プランナーとの打ち合わせも少なくて済むのもメリットです。
その他にも普通の結婚式ではドレスや装花、引き出物を持ち込むと持ち込み料が発生しますが、持ち込み料が無料であったり、格安の予算なのにフルコースの料理が提供されたり、通常10万円程する写真データが無料でもらえたりと会費婚は良いところづくしです。
会費婚が一般的な結婚式の適正価格だと思えるほど、現実的な費用しか請求されません。一度会費婚で話を聞いてみても損はないでしょう!
会費婚を利用するデメリット
会費婚にはメリットだけではなく、デメリットも存在します。デメリットについてもしっかりと把握しておきましょう。
- 会費婚の会場が無い地域がある
- 年配者が戸惑ってしまう
実は会費婚は従来の結婚式と比べ、まだまだ世間に浸透していない部分があるので、式を挙げられる地域が限られています。九州、関西、東海、関東エリアであれば会費婚の式場がありますので、足を運べる距離の人は検討してみてください。
また世間に浸透していないが故に、特に年配の方からは
これ、どういう結婚式なの?ご祝儀は?
という声が多く上がってしまうかもしれません。
ゲストを呼ぶ際はあらかじめ結婚式の概要を手紙やメールで送ることをおすすめします。
会費婚の悪い評判・口コミ
ここで会費婚を実際に利用した人の口コミを見ていきましょう。口コミは実際に体験した人ならではの感想となりますので注視することが大切です。
会費婚の良い評判・口コミ
そしてお待たせしました!次は良い口コミになります。前向きに会費婚を検討している方は必見です。
会費婚が向いている人はどんな人?
会費婚が向いている人は
- 派手な結婚式には興味が無い人
- 結婚式にあまり費用をかけたくない人
だと言えるでしょう。
シンプルといえど、結婚式は結婚式です。最高の思い出を残すために、妥協せずまずは会費婚にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか!
会費婚の評判・口コミまとめ
会費婚は格安ですが、一流の結婚式を提供してくれるサービスでした。
これから結婚式を挙げようと思ってる人も、予算がないけれど実は結婚式を挙げてみたいという人も会費婚の利用を検討してみてください。
みなさんに幸せが少しでも訪れる様祈っています!
コメントを残す